宇野昌磨アイスショー2025年の予定まとめ、名古屋・福岡・新潟へ?

※本ページはプロモーションが含まれています

2024年に引退したスケーターの宇野昌磨(うのしょうま)。

引退後もますます冴えるスケートで、プリンスアイスワールドはじめ
多くのショーに引っ張りだこです!

「一度はリアルで宇野昌磨を見てみたい!」という方も多いのではないでしょうか?

この記事では、2025年に宇野昌磨が出演するアイスショーについて、まとめました。

初プロデュースのショーの情報もお伝えします!




スポンサーリンク
”羽生結弦”

宇野昌磨アイスショー(2025)トヨタイムズでの発表の内容は?

Youtubeチャンネル「トヨタイムズスポーツ」で、「Move 宇野昌磨、再始動。」と題して
宇野昌磨がプロデュースするアイスショーの全貌が発表されました!

トヨタイムズスポーツ春のSP第1弾
昨年5月の引退会見から10か月。
プロフィギュアスケーター宇野昌磨のセカンドキャリアが動き出す。
登壇者:宇野昌磨 司会:森田京之介

オープニングに、暗い画面の中でラインテープが光るブルゾンがうごめくかっこいいイメージ映像がでました!

「Move 宇野昌磨、再始動。」

このたび、新しいアイスショーを自分がプロデューサー退したスケーターの宇野昌磨(うのしょうま)。

引退後もますます冴えるスケートで、プリンスアイスワールドはじめ

多くのショーに引っ張りだこです!

「一度はリアルで宇野昌磨を見てみたい!」という方も多いのではないでしょうか?

この記事では、2025年に宇野昌磨が出演するアイスショーについて、まとめました。

初プロデュースのショーの情報もお伝えします!

宇野昌磨アイスショー(2025)トヨタイムズでの発表の内容は?

Youtubeチャンネル「トヨタイムズスポーツ」で、「Move 宇野昌磨、再始動。」と題して

宇野昌磨がプロデュースするアイスショーの全貌が発表されました!

トヨタイムズスポーツ春のSP第1弾

昨年5月の引退会見から10か月。

プロフィギュアスケーター宇野昌磨のセカンドキャリアが動き出す。

登壇者:宇野昌磨 司会:森田京之介

オープニングに、暗い画面の中でラインテープが光るブルゾンがうごめくかっこいいイメージ映像がでました!

タイトルは「Ice Brave SHOMA UNO」!

司会:森田さんと昌磨くんのかけあいで発表がありました。

昌磨くんのコメントを抜粋しました。

いろいろな案がでたなかで、自分のスケートに対する強み、前に進もうとする強いエネルギーがこめられている。

このたび、新しいアイスショーを自分がプロデューサーとしてやっていくこととなりました。

すでに練習を始めているところ。

はじめから完全に自分がどんなことをやりたいか、盛り上がりたいか、を念頭に置いて進めている。

プロデュースしている形ではあるけれども、出演スケーター全員で作り上げていく。

自分ひとりでは自分が思い浮かぶ理想のショーは作り上げられない。スケーター、スタッフ、関係者のみなさんに協力してもらって素晴らしいショーにしていきたい。

たくさん拍手、声援してください。一緒に盛り上がっていってほしい、ぼくからのお願いとして。

(現役時代の曲を使用することについて)引退して間がないこと、そして過去のプログラムを今演じたらどうなるのか、見てほしい。

ショーということで競技プロをもっと磨き上げていく。

後ろを振り返らずに。

(芸術面に)自分が満足するスケーターをめざして、ようやく動き出せた。やっと吸収できる、成長できると、毎日が楽しい。

自分が子どもの頃に憧れたスケーター、高橋大輔さんのように。

仲間は一緒に同じ方向を向いて走ってくれそうな人たち、そして仲の良い人。長時間のリハーサルになったときに楽しい、人間性が大事。

去年の10月から始動したこのプロジェクト。

1時間半で7人が10何曲滑るので、憶えることがたくさん。

プロデュースということで、かっこよく見える動き、表現をみんなに教えることもやっている。

そうすると、なにげなくやっていたことも、自分で自覚することができて、成長できている。

全員がまじめでいいものを作りたいと。

これまで以上に自分を磨き上げたい。

このショーをひとりでも多くの方に見てほしい。そういえるほどの熱量でこのショーを作っています。

お客さんも楽しんでくれていると感じることができたら、このショーは完成だと思う。

(会見でのコメント抜粋)

曲の構成は、2曲を除いて、現役時代のプログラム曲を10何曲か使用する。

スタジオとリンクも映りました、練習シーン!

新しい挑戦として、ダンサーに振り付けしてもらった振付。
スタジオでの風景、男子メンバーのみで滑る、これが現役時代以外の曲とのことです。

氷上練習、この日は8時間くらいしていたそう(びっくり)!

豊田章男会長からのコメントも!!

アイスショーの座長という役割にふれて「これからは自分ではなくて、だれかのための仕事です」という言葉が素晴らしすぎる。

会見が終わりました。

アイスショーの概要を下にまとめました。

<日程・会場>公演時間90分

愛知 6/14・15(モリコロアイススケート場)

福岡 6/21・22(オービジョンアイスアリーナ)

新潟 7/12・13(MGC三菱ガス化学 アイスアリーナ)

<チケット>

3/20 11時から先行抽選がスタート!

<出演>

宇野昌磨

本多真凛、本郷理華、中野耀司、唐川常人、櫛田一樹

スペシャルゲスト:ステファン・ランビエール(!!)

ステファンの出番について記者から質問がありましたので、回答ものせておきます

通常のアイスショーとは違って、自分のナンバー+オープニングとかではなく、始めからすべて作る。遠くのシャンペリーから来てもらうので大変だと思うけど、がんばらせます。

新潟市の「MGC三菱ガス化学アイスアリーナ」は中越地方で唯一の通年使用ができるスケートリンクです。 7月には宇野昌磨プロデュース「Ic...

こじんまりしていてみやすい会場のようで、期待が高まりますね



宇野昌磨アイスショー(2025)、なぜトヨタイムズで?

宇野昌磨の所属先が、実は「トヨタ」なんです。

現役引退を発表したときも、Youtubeチャンネル「トヨタイムズスポーツ」からでした。

通常の記者会見ではないのはかなり異例で、私もびっくりしました。

記者会見だと、心無い質問が飛んだりしますので(-_-;)、
その心配がないこと、トヨタが全面バックアップする姿勢を見せたことが
ファンに心強く受け止められていました。

今回も「再始動」として「トヨタイムズスポーツ」で配信されるということ、
トヨタとのご縁が続いているのだな~と安心する声が多く聞かれています。

宇野昌磨アイスショー2025年のまとめ

宇野昌磨が出演するアイスショー、2025年の予定をまとめました。

「ゲスト」とはゲスト出演で自分のナンバー1曲+コラボ場面に出演

2025年1月「BIS F25 × The World of Anime」ゲスト
(オーヴィジョンアイスアリーナ福岡・福岡県)

2025年2月「プリンスアイスワールド2024-2025 A NEW PROGRESS BROADWAY  ROCKS!東京公演」ゲスト
(ダイドードリンコアイスアリーナ・東京都)

●2025年6月~7月「Ice Brave SHOMA UNO」



宇野昌磨 アイスショー (福岡)謎ショーとは?

2025年1月に福岡で開催された「BIS F25 × The World of Anime」、
2024年1月に初めて開催され「#謎ショー」という愛称でファンに親しまれ、
謎のベールに包まれた体験型アイスショーとして注目を集めました。

なぜ、#謎ショーなのかというと、既存のアイスショーにない企画が多く、
「どんなショーなのか、謎だ」ということと、
ショーの名前が長すぎて「あの、謎のショー」ということで呼ばれ始めました。

The World of Animeがテーマなので、

『新世紀エヴァンゲリオン』の主題歌シンガー高橋洋子さんも出演、
アニメソングにあわせて

圧巻だったのが、本田真凜(ほんだまりん)が『推しの子』のテーマ曲
「アイドル」/ YOASOBIで滑った時、
他の出演者がヲタ芸を披露したこと(笑)

センターで昌磨君がノリノリでペンラを振っていました!
(めっちゃ貴重)

2025年はドローン演出あり、

ショーは観るだけではなく、お客様も参加し、体験頂きたいという想いで、
BISF24から生まれた(公式サイトより)
カメラマン体験・アナウンス体験・スケート体験の企画が今回も実施されました!


宇野昌磨アイスショー 名古屋のTHE ICEは2025年は休止

名古屋を中心に開催されてきた宇野昌磨が座長と務めていた「THE ICE」、
2025年は開催しないことが
主催のアカウント「チュッキョ (@chukkyo_san) 」から発表されました。


「THE ICE」は国内外の現役トップスケーターが出演してきたアイスショーで
過去にネイサンチェン、ボーヤンジン、イリニンといった
4回転ジャンパーが集い、迫力あるナンバーが見られました。

恒例のダンスバトルなど、
和気あいあいとした雰囲気でファンにもスケーターにも愛されたアイスショーです。

主催のアカウントには、早くも再開を願うファンの声が多数寄せられていました。

2023年「THE ICE」についてくわしくまとめた記事はこちら

夏はフィギュアスケートのオフシーズン。アイスショーが盛んにおこなわれます。 スケーターたちが次のシーズンに向けて、作った新しいプログラ...

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

宇野昌磨の現役時代を振り返りたい方もいますよね。
記事はこちらからまとめて読めます。

こんにちは、さややです。シニアに上がって初めてといえる不振にあえいだ宇野昌磨(うのしょうま)選手の2019シーズン。 幼少期から所属し...



スポンサーリンク
”羽生結弦”

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
”羽生結弦”
error: Content is protected !!